小松空港ピアノ
- 笹島 陽子
- 4月6日
- 読了時間: 1分
小松空港には、高校生の部活の全国大会が福岡県であった時以来に伺いました。
ANA全日空とJAL日本航空の二社のカウンターがあるのが富山空港しか知らない私にとっては新鮮です。
さて、目的の一つ小松空港ピアノを探しますが、右側の一番奥の待合の椅子が並んでいるところにありました。
茶色の木目のピアノ、DIAPASON製。
空間もいいからか優しい弾きやすい音色でした。
でどこの国の物と思われる方もおられるかと。
かくゆう私もそうでして、歌の伴奏しているお宅のピアノが同じブランドの物で、初めてみた時に??で、調べたところ日本製で、今は河合が作っておられるようです。
ついつい自分の常識から外れると、違うのではと思いがちですが、今回の小松空港ピアノを弾いてみて、それぞれのブランドの違い良さを再確認しています。

Comments