夏休みイベント第一回目
- 笹島 陽子
- 14 分前
- 読了時間: 1分
夏休みイベントを今年はいろいろ企画しています。
弾きあい会はもちろん、去年同様フルーツポンチ作り、ハープ体験、曲作りなど。
8月24日に夏休みイベント第一回目を行いました。
参加者は、未就学児3人と小学一年生と保護者の方合計8人です。
弾きあい会は初めての方2人。
まだピアノレッスンを始めて数か月ですが、なんとか無事に弾いて下さりほっとしました。
その後はハープ体験。
事前には3人とお聞きしていたのですが、恥ずかしがり屋さんが多いのか実際には1人。
きらきら星を弾けるようになって、レッスンの時とは違う積極性に関心しきりです。
そして、お楽しみのお菓子作りのフルーツポンチ作りです。
希望のフルーツを聞いたつもりが、私のリサーチ不足で、嫌い?食べれない物がある生徒さんが複数・・・。
それを省いて取り分けていただきました。
同じ保育園の同じクラスの生徒さんがお2人おられたのですが、始める前は
「仲良しグループが違うからな・・」
「私は楽しみにしてる」
と意見が違いドキドキしていましたが、ふたを開けると一つのベンチに二人が並んで座るなど、
仲の良い様子に、私の取り越し苦労でした!

コメント