top of page

生徒さんと一緒にピティナステップ

  • 笹島 陽子
  • 14 時間前
  • 読了時間: 2分

生徒さんと一緒にピティナステップに参加してきました🎹


私の勝手なイメージですが、ピティナステップは「素敵なホールでの発表会に、講評コメントがプラスでついてくる🎁」そんな場だなぁと感じています。

今回私が弾いたのは、ラフマニノフ《前奏曲》op.32-8 イ短調。

半年かけても、まだまだ思うようには弾けません…。

でも「人前で弾く」と決めると、やっぱり練習にも気合いが入ります💦


去年はバッハで暗譜が飛んでしまったので、今年こそ…と思っていたのですが、普段から暗譜落ちが多い私😅今回は無理をせず、楽譜を見ての演奏にしました。せっかくの素敵なホールなので、本当は暗譜で弾きたかった…という思いも少しだけ残っています。


会場は、生徒さんのご親戚のお家の近くで、私も大好きなホール。去年参加したときの雰囲気がとても良かったので、今年もおすすめして「ダブル参加」になりました✨

生徒さんは、初めてとは思えないくらい、落ち着いていて、とっても素敵な演奏でした🎶私はというと…「まだまだだなぁ」と実感する本番に😂

いただいた講評は、「ごもっともです…」と反省するところと「そうか、ここは少しずつ育ってきているのかも」とうれしくなるところが半分ずつ。来年は、暗譜落ちせずに、このホールで堂々と弾けるようになりたいです。

帰りは、AIに教えてもらったお店でごはん。味も雰囲気もとても良くて、「また来年もここでごはんを食べられるように、がんばろう」とひそかな楽しみが一つ増えました☺️

入善コスモホールの様子
入善コスモホールの様子

#高岡市習い事#入善コスモホール#ピティナステップ#入善町#ピアノ#高岡市ピアノ教室#高岡市習い事


コメント


ささじまピアノ教室の日常やイベントを更新中 

  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

©2022 by ささじまピアノ教室

bottom of page